安心してくらせる住みよい千葉市をつくりましょう
日本共産党東京都議会議員団

市民要望アンケート


市民要望アンケートにご協力ください

市民要望アンケートに
ご協力ください

 毎年、アンケートへのご協力ありがとうございます。市長選の結果を受け、新たな4年間が始まりました。地方自治の本旨は「住民福祉の増進」です。
 みなさまの率直なご意見・ご要望をお寄せいただき、改善に努めてまいります。アンケートへのご協力を何卒よろしくお願いいたします。

 

★昨年のアンケート集計結果
 https://www.jcp-chibasigidan.net/file/2024/07/573c34044a6ef7bf399bd0ffe8f300e9.pdf

2025年5月

 日本共産党千葉市議団


Q1 物価高騰のもとであなたの暮らしはいかがですか? 該当する項目を選択してください
該当する項目を選択してください 悪くなった
やや悪くなった
やや良くなった
良くなった
変わらない
その結果、暮らしにどんな変化がありますか
Q2 あなたが今、不満・不安に感じていることはなんですか? 該当する項目を選択してください
該当する項目を選択してください お米が高い
高校・大学の学費が高い
食料品・生活必需品の相次ぐ値上げ
奨学金の返済が大変
光熱費・上下水道料が高い
賃金が低く生活が大変
国保料・介護保険料・医療費が重い
年金の減額が続き不安
住民税などの税金が高い
不安定雇用・長時間労働など生活や健康が心配
毎月の家賃や住宅ローンの負担が重い
売り上げが減少し経営が厳しい
保育料が高い
ガソリン代・交通費が高い
給食など教育費の負担が重い
パワハラ・セクハラがある
ご意見やその他お悩み・お困りごとがありましたらお書きください
Q3 千葉市に望むことはなんですか? 該当する項目を選択してください 災害対策
環境問題
介護・福祉の充実
くらし・経済対策
子育て・教育支援
交通・外出支援
人権尊重・啓発
その他
具体的なご要望についてご記入ください
Q4 その他、議会や市政、日本共産党などへのご意見があればお書きください。
中央区の方のみお答えください。
Q5 住みよい中央区のまちづくりへ
解決を望む課題について
バスの本数増設
粉塵・公害対策
大網街道の渋滞
蘇我駅西口階段通路に屋根を設置
公園遊具の改善
買物不便地域の解消
災害対策・冠水対策
空き家対策
JR京葉線の通勤快速・快速電車の復元
京成千原線の運賃値下げと増発
千葉駅周辺の環境整備
地域の要望や改善すべき事柄をお書きください
(道路舗装、歩道整備、カーブミラー設置、公園の改善要望など)
花見川区(中村議員担当)の方のみお答えください。
Q5 住みよい花見川区のまちづくりへ
地域の特徴を活かした施策で望むことはなんですか?
外出支援
子育て支援センター・保育園の充実
買い物支援
新病院(幕張海浜病院)への交通アクセス
花見川の環境整備
バス停にベンチ設置
公民館にエレベータ設置
その他
あなたの困り事やご要望があればお書きください
花見川区(もりた議員担当)の方のみお答えください。
Q5 住みよい花見川区のまちづくりへ
地域の課題解決で望むことはなんですか?
区役所・駅・公共施設への交通手段の確保
通学路の安全対策、自転車走行レーンの整備
バス停へのベンチ設置
スーパー・コンビニのない地域への移動販売車誘致
公民館のエレベーター設置
公園・緑地・市民の森の保全と維持管理
その他
地域の要望や改善すべき事柄をお書きください
(道路舗装、歩道整備、カーブミラー設置、公園の改善要望など)
稲毛区の方のみお答えください。
Q5 住みよい稲毛区のまちづくりへ
解決を望む地域の課題について
スーパーの誘致
JR稲毛駅東口ロータリーの整備
移動販売車の運行
国道16号の渋滞解消
高齢者の見守り
道路や歩道の改修
高齢者宅のごみ出し支援
公園のトイレの増設
バス停にベンチの設置
公民館図書室の充実
空き家対策
団地内の点字ブロックの整備
道路の草刈り
樹木の保全と維持管理
バスの減便対策
その他
ご意見をお書きください
地域の要望や改善すべき事柄をお書きください
(道路舗装、歩道整備、カーブミラー設置、公園の改善要望など)
若葉区の方のみお答えください。
Q5 住みよい若葉区のまちづくりへ
地域の特徴を活かした施策で望むことは?
デマンドタクシーを若葉区で運行
都賀駅東口にエレベーターを設置
モノレールお得切符を9時からの販売に
加曽利貝塚入り口に信号機設置
千城台公民館の雨漏り改善
住宅地の老朽化した側溝の整備・更新
御成街道金親町のアップダウンの解消
スーパー・コンビニの無い地域へ移動販売車誘致
若葉区内バス停に屋根とベンチの設置
地震対策に家具転倒防止金具の設置促進
新設中の北谷津清掃工場CO2排出量削減
若葉区内で廃止したバス路線と減便の復活
若葉図書館(千城台南小跡地・R11年度オープン予定)へのバス路線の新設
地域の要望や改善すべき事柄をお書きください
(道路舗装、歩道整備、カーブミラー設置、公園の改善要望など)
緑区の方のみお答えください。
Q5 住みよい緑区のまちづくりへ
緑区の課題解決に望む政策について
緑区公立病院の整備
コミュニティバス・乗合デマンドタクシーの運行
JR京葉線・外房線の増発
京成千原線の運賃値下げと増発
大網街道バイパス道路の整備
生実本納線の整備
鎌取駅エスカレーターの整備
誉田駅南口ロータリー・駅前線の整備
土気踏切・八幡台踏切の存続
土気駅北口商業施設の誘致
緑区文化ホールの整備
その他
地域の要望や改善すべき事柄をお書きください
(道路舗装、歩道整備、カーブミラー設置、公園の改善要望など)
美浜区の方のみお答えください。
Q5 住みよい美浜区のまちづくりへ
地域特性に関わることをお聞きします
1.新湾岸道路について

●美浜区の沿岸部に、千葉県、千葉市などが推進する新湾岸道路(高速道路)の建設構想があることをご存じですか?
知っている
知らない、初めて聞いた

 

●新湾岸道路について、どのようにお考えですか?
建設を進めるべき
どちらとも言えない(判断材料が少ない)
建設には反対
上下水道管の更新や生活道路の改善を優先すべき
その他

2.稲毛海浜公園について
普段、稲毛海浜公園に行きますか?

良く行く
たまに行く
行かない
その他

 

●「行く」「たまに行く」方にお聞きします。
どの施設を利用しますか?
稲毛海浜公園プール
ボタニカミュージアム(花の美術館)
いなげの浜・ウッドデッキとその周辺
バーベキュー
芝生広場
その他

 

●公園リニューアルが進められていますが、どのようにお感じですか?
賑やかになった
施設などの料金が高くて利用しづらい
地域住民に開かれた公園になった
公園が地域住民のためになっていない
もっとリニューアルを進めるべき
これ以上のリニューアルはやめるべき
その他

 

●その他、稲毛海浜公園に関するご意見やご要望をお書き下さい。(例:災害対策は万全なのか等)

よろしければご記入ください。
ご要望への対応などお伝えいたします。

年代(必須)
10代  20代  30代  40代  50代  60代  70代  80歳以上 
お名前(ニックネーム可)(必須)
お住まいの区は?(必須)

ご住所(必須)※町名までご記入ください TEL メールアドレス

 

ご協力ありがとうございました

 

  • 千葉市
  • 千葉市議会
  • 過去の千葉市議団ホームページ

ページTOPへ