安心してくらせる住みよい千葉市をつくりましょう
日本共産党東京都議会議員団

保育士給与改善事業や郵便局でのマイナカード取扱事務について質疑 あぐい初美議員議案質疑〔2024年第2回定例会〕

あぐい初美議員の議案質疑および答弁            2024.6.11

あぐい初美議員】

日本共産党千葉市議会議員団のあぐい初美です。

会派を代表して議案質疑を行います。

専決処分について

初めに議案第58号専決処分について伺います。令和6年度価格高騰重点支援給付金については、物価高騰による負担増を踏まえ、家計への影響が大きい令和6年度に新たに住民税が非課税又は均等割りのみ課税となる世帯へ1世帯当たり10万円の現金を給付し、また、子ども加算としてこの世帯に扶養されている18歳以下の児童1人当たり5万円を加算して支給するため、必要な経費について補正をするものです。

給付の対象になりそうな方には、税情報を確認してお知らせをするとのことですが、税情報が反映されていない方など自分が給付金の対象になっているかはっきりわからない方もいることが予想されます。

どのようにきめ細かにお知らせをしていきますか。

【保健福祉局長答弁】

市政だよりや市ホームページ、公共施設等へのポスターの掲示などにより周知を行うほか、どなたでも気軽に相談していただけるよう専用コールセンターや対面の相談窓口を設置します。

【あぐい初美議員】

次に同じく議案58号令和6年度定額減税に伴う調整給付金について、定額減税しきれないと見込まれる方に対しては、定額減税を補足する調整給付を行うため、必要経費について補正をするものです。

補正予算額58億300万円のうち、事務経費はいくらで、何に使われるのかお示しください。

【保健福祉局長答弁】

事務費の総額は、5億8,300万円です。内訳としては、市民の皆様からの問い合わせに対応するためのコールセンターや申請書類などを審査するための事務センターの運営に係る経費などの業務委託費が5億7,000万円で、このほか、給付事務を行うシステムの利用料が1,300万円となっております。

【あぐい初美議員】

事務量も多く、税額はまちまちで、扶養家族なども確認しながら支給するため、手続きが煩雑です。対象者には、すべて支給されますか。また、基準日以降住民登録された方の対応についてお示しください。

【保健福祉局長答弁】

支給対象者は、令和6年度分個人市・県民税の賦課基準日である本年1月1日に千葉市に居住している方となります。この基準日を基に把握する所得や扶養親族の人数などから、税額を決定し、その上で調整給付額を算出することとなります。対象者の把握に漏れがないよう事務を進めて参ります。また、基準日以降に転入された方については、基準日に住民登録のあった市区町村から支給されます。

一般会計補正予算、消防庁舎整備事業について

【あぐい初美議員】

次に議案第60号令和6年度千葉市一般会計補正予算(第2号)中所管、消防庁舎整備事業は、花見川消防署畑出張所の老朽化が進んでいるため、現地建て替えによる消防庁舎整備事業を実施するものです。

令和6年度から令和8年にかけて事業期間が必要とされていますが、新しい出張所を建設中はどこでどんな体制で業務を行うのですか。

【消防局長答弁】

工事期間中は、畑出張所周辺の消防力が低下することのないよう、日中の午前9時から午後5時まで、花見川区役所に水槽付き消防ポンプ車及び救急車を移動して勤務し、午後5時以降の夜間帯は花見川消防署に戻り勤務することとします。

【あぐい初美議員】

花見川区役所と花見川消防署を往復することでの職員の通勤では、物理的に負担が生じますが、体制などは、加配されますか。

【消防局長答弁】

通常業務においても管内調査や立入検査、パトロールなど、消防署所を離れて業務を行うことから、花見川消防署と花見川区役所の移動に負担が生じるとは考えておりません。

【あぐい初美議員】

夜は花見川消防署で仮眠をとるとのことですが、仮眠のスペースは確保されているのですか。

【消防局長答弁】

花見川消防署2回の講堂を仮眠室として使用することとしています。

【あぐい初美議員】

建て替えによって新しく追加される設備の内容と役割についてお示しください。

【消防局長答弁】

新庁舎の主な特徴といたしましては、庁舎用電源として太陽光発電設備を屋上に設置するほか、72時間対応の非常用発電設備、40トンの防火水槽を設置することとしています。また、女性専用施設として浴室、トイレ、洗面所を設置します。

【あぐい初美議員】

女性職員は1人ずつの配置となっているとのことですが、同性ならではの相談のしやすさなど職場環境として2人ずつの配置が望ましいのではありませんか。

【消防局長答弁】

令和6年4月1日現在、女性消防吏員43人のうち、育児休業中の職員などを除き19人が各消防署所において交代制勤務に従事しており、勤務場所に偏りが生じないよう配置しています。

一般会計補正予算、相談記録作成支援システム事業について

【あぐい初美議員】

同じく議案第60号 相談記録作成支援システム事業は、福祉まるごとサポートセンターにおける相談対応の質の向上や職員の負担軽減につながることから、デジタル化の経費を補正するものです。

様々な相談に対応するためには相談者の話に耳を傾け傾聴することで、相手の悩みや不安に寄り添い、問題点を明らかにして解決方法を探していく相談スキルが必要だと思いますが、相談対応技術を身に着けた職員が揃っているのですか。

【保健福祉局長答弁】

福祉まるごとサポートセンターでは、行政窓口やコミュニティソーシャルワーカーなど、地域での相談業務の経験が豊富で、かつ、社会福祉士、精神保健福祉士、保健師など様々な専門知識も有した職員を配置しており、これまでの経験も活かし。様々な相談に対応しております。

【あぐい初美議員】

音声マイニングシステムを用いて相談者と職員の会話をリアルタイムにテキスト化して相談記録を作ったり、相談内容を要約したり、相談内容により制度や関係機関などを画面案内するなどができるとされています。これらの機能をすべての相談時に使用するのか、又は限られた場合に使うのか使い方についてお示しください。

【保健福祉局長答弁】

相談記録作成システムは、記録の制度をあげ、相談対応の質の向上を目的としており、電話機には、専用の機材を設置できることから、電話相談については、基本的にシステムを使用することを考えております。このほか、来所や訪問による対面相談については、相談者の状況に応じて使用することを考えております。

【あぐい初美議員】

このシステムをすでに導入している自治体はありますか。

【保健福祉局長答弁】

把握している限り、本格導入している自治体はありませんが、横須賀市などが同類のシステムの実証実験を行っていると聞いております。

一般会計補正予算、高齢者新型コロナ予防接種事業について

【あぐい初美議員】

同じく議案第60号「高齢者新型コロナ予防接種事業」は、令和6年秋から、新型コロナウイルスワクチン接種が予防接種法の定期接種に追加されることから、事業の実施に必要となる経費を補正するものです。

対象者は65歳以上、60~64歳の心臓等に障害があるものとされています。対象者を限定した理由についてお聞かせください。

【保健福祉局長答弁】

今年度以降の新型コロナウイルスワクチンの接種は、個人の重症化を予防し、重症化リスクの高い65歳以上の方などを対象にしております。

【あぐい初美議員】

心臓等に障害があるもの等とはどういう方を指すのですか。

【保健福祉局長答弁】

高齢者インフルエンザ予防接種の対象者と同様に、心臓、じん臓、呼吸器機能などに、身体障害者手帳1級相当の障害がある方となります。

【あぐい初美議員】

対象は重症化リスクの高い方に限定していますが、医療従事者は感染のリスクが高いので接種対象にすべきと考えますが、見解をお示しください。

【保健福祉局長答弁】

新型コロナウイルスワクチンの定期接種は、感染リスクではなく、感染した場合に重症化リスクが高い方を接種に対象者としており、医療従事者は含まれておりません。

【あぐい初美議員】

対象者の自己負担額は3300円程度と想定されていますが、対象者以外が予防接種を受ける場合の自己負担額はいくらになりますか。

【保健福祉局長答弁】

定期接種以外で接種を希望される方は、任意接種として、自費で接種を受けていただくことになります。任意接種の自己負担額は、各医療機関が設定するものであり、他の任意接種と同様、本市では把握しておりません。

【あぐい初美議員】

新型コロナウイルスワクチン接種は今まで春夏、秋冬と年2回接種を行ってきましたが、今後は一人年1回の予防接種の機会しかありません。1回の接種で免疫の効果は十分なのでしょうか。

【保健福祉局長答弁】

国の審議会において、新型コロナウイルス感染症が年末年始に比較的大きな感染が見られること、また、ワクチンの重症化予防効果が1年以上、一定程度持続するとの理由が示され、定期接種は、秋冬に1回の接種とされております。

一般会計補正予算、保育士等給与改善事業について

【あぐい初美議員】

同じく議案第60号 保育士等給与改善事業は、保育士不足により定員までの受け入れ困難な園が発生したことから、給与改善事業による千葉市手当を3万円から4万円に増額するために補正をするものです。

1、千葉市にある民間保育施設のうち、保育士不足が原因で定員まで受け入れられなかった施設数をお示しください。

【こども未来局長答弁】

令和6年4月の一斉入所において、希望者がいるにもかかわらず、定員まで受け入れられなかった施設数は、公立を除いた全304施設のうち、47施設であり、その原因の多くは保育士不足によるものと考えております。

【あぐい初美議員】

2、隣接市よりも給与を引き上げて他市に保育士の流出を抑制しようとする施策だと思われますが、隣接市が行っている給与改善の額、及び県内で給与改善が進んでいる自治体の例をお示しください。

【こども未来局長答弁】

まず、隣接市につきましては、習志野市が3万6,000円、市原市・八千代市が3万円などとなっております。次に、県内で給与改善の補助金額が高い自治体につきましては、松戸市・我孫子市が4万5,000円、浦安市が4万3,000円などとなっております。

千葉市市税条例の一部改正について

【あぐい初美議員】

次に議案第61号千葉市市税条例の一部改正については、固定資産税及び都市計画税における「わがまち特例」の新設・延長に伴う改正を行うものです。

特例措置の対象となる「まちなかウォ―カブル区域」とはどの地域が当てはまるのですか。この地域で今までに民間事業者と協働で取り組んできたウォ―カブルな取り組み事例についてお示しください。

【都市局長答弁】

 まず、特例措置の対象となる「まちなかウオーカブル区域」は千葉都心地区および幕張新都心地区の2地区で都市再生整備計画を設定しており、千葉都心地区は、千葉駅を中心に、千葉駅前大通りや中央公園、通町公園、千葉公園などを含む約82.6ヘクタール、幕張新都心地区は、幕張豊砂駅の駅前広場や豊砂公園を含む約20ヘクタールの範囲です。

 次に、民間事業者と協働で取り組んできた事例ですが、千葉都心地区では、千葉駅西口駅前と千葉公園通りにおいて、官民連携により「千葉都心ウオーカブル推進社会実験」を実施したほか、千葉駅前大通り歩道スペースでも、沿道事業者と連携してSDGsをテーマとしたイベントなどを実施しております。幕張新都心地区では、幕張豊砂地区の企業等で構成する「幕張豊砂ウオーカブル推進社会実験実行委員会」を組成し、ウオーカブル区域内の自転車歩行者専用道路への人工芝の敷設や歩道上へのベンチ設置などの滞在環境整備と、区域内の駅目広場や歩道などの公共空間や隣接する商業施設内のオープンスペースを活用したイベントなどを実施しております。

【あぐい初美議員】

特例措置を新設することで、どんなまちづくりをしようと考えているのですか。また、民間事業者がウォ―カブルなまちづくりに取り組んでいく見込みはありますか。

【都市局長答弁】

まちなかを車中心からひと中心の空間と転換することで、人々が集い、憩い、多様な活動を繰り広げられる場へと改変し、居心地が良く歩きたくなるウオーカブルなまちなかづくりを進めて参ります。これまで、官民連携により進めてきたウオーカブルなまちづくりの取組みを継続するとともに、「まちなかウオーカブル区域」内で行う公共施設の改良等に合わせて、沿道の民間施設に対して、特例措置の活用を積極的に呼びかけて参ります。

【あぐい初美議員】

もう一つの改正は再生可能エネルギー発電設備の更なる導入促進を図るための特例措置を行うというものですが、現在市内に特例措置の対象となるバイオマス発電設備はいくつありますか。また、特例措置が3年ではバイオマス発電設備を建設し、事業を行っていくには短くはありませんか。

【財政局長答弁】

資源エネルギー庁が公開している再生可能エネルギー発電事業計画認定情報によれば現在市内で運転されているバイオマス発電設備は1施設となりますが、今回、新設された区分に該当する施設はございません。また、特例措置の期間についてですが、今回の再生可能エネルギー発電設備に係る課税標準の特例措置については、地方税法の規定により、3年間となっております。

【あぐい初美議員】

次に議案第62号千葉市療育センター設置条例の一部改正については、療育センターの大規模改修に伴い、当分の間、施設機能を分散・仮移転するため、条例の一部を改正するものです。

末広3丁目の市有地に仮設プレハブを建設して施設運営をしていくとのことですが、障害がある方は環境の変化に不安を感じる方もいます。不安を軽減するためにどのように取り組んでいきますか。

【保健福祉局長答弁】

 療育センターの施設機能のうち、障害児の施設や療育相談所については、仮設プレハブに一時移転することとしておりますが、保護者とともに通所するものであり、大きな影響はないと考えております。また、成人の障害者が通い、ハンガーの組み立てなどの生産活動を行う「いずみの家」については、できる限り通所経路や時間が変わらによう現施設の近隣に一時移転させることとしており、移転前には通所トレーニングを行うほか、移転後も通所経路での見守りを行う予定です。いずれの施設においても。利用者に不安を感じさせないよう努めて参ります。

【あぐい初美議員】

発達障害の相談に時間がかかっているため、相談室や相談員を増やすことを求めてきましたが、大規模改修にあたって設備や人員は改善されるのかお示しください。

【保健福祉局長答弁】

大規模改修工事の中で、既存建物の間取りを現在の療育内容に適したものに見直し、相談や診察を行える部屋を増やすことを予定しております。また、本年11月には「こども発達相談室」を開設し、療育相談室に集中しているこどもの発達に関する相談を可能な限り受けとめ、療育相談所の待期期間の長期化の解消につながるよう努めて参ります。

地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部改正について

【あぐい初美議員】

次に議案第63号千葉市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部改正については、鎌取インターチェンジ周辺地区を地区計画条例に加えるとともに、建築基準法が適用されない畜舎等の建築の制限を行えるよう適用範囲の追加を行うものです。

産業用地を確保するために鎌取インターチェンジ周辺地区が都市計画決定されました。JR外房線を挟んだ開発地域の反対側は住宅地であり、近くにスーパーやコンビニがなく住民にとっては不便な場所です。現時点では、どこまで開発事業者が地域貢献をする予定となっていますか。

【経済農政局長答弁】

 開発事業者から提案された本地区計画は、従業員の利便性や地域との調和、製品の直売所の設置ニーズを踏まえ、工場などに附属する1,000平方メートル以下の中小規模の店舗の設置も可能としています。なお、実際の店舗設置については、操業形態や建築時の社会・経済情勢、産業用地周辺の状況等を踏まえて、進出企業が判断することとなります。

小学校新築工事にともなう工事請負契約について

【あぐい初美議員】

次に議案第64と議案第65号は、幕張新都心若葉住宅地において、小学校の新築工事とそれに伴う電気設備工事を行うものです。

落札金額は約29億円ですが、建設資材の高騰や労務費の上昇などで今後予算の増額が必要になってくることが予想されます。近隣自治体での同規模の学校の建設費はいくらなのか、若葉地区の最終的な建設費の見通しについてお示しください。

【教育次長答弁】

 立地や整備内容などの条件が異なるため、一概に比較はできませんが、つくば市で令和8年度に開校予定の小学校では、建設費の予算額は全体で約68億円と伺っております。また、建設費の見通しについては、今後の物価の上昇ペースにもよりますが、建築費は昨年の実績から、1%程度の上昇があるものと考えております。

【あぐい初美議員】

幕張新都心若葉住宅地区は千葉市都市景観条例に基づく景観形成推進地区に指定されていますが、小学校施設は地域の景観とマッチするような建設になっているのですか。

【都市局長答弁】

 当該地は、幕張新都心若葉住宅地区の景観形成推進地区に隣接する場所であるため、実施計画時から周辺環境に配慮した色彩や外壁の意匠としていました。なお、都市景観形成に関して専門知識を有する「都市景観アドバイザー」に相談し、いただいたご意見を参考にして、より地域の景観とマッチするような計画としております。

【あぐい初美議員】

施設建設で太陽光発電や断熱材の使用など地球温暖化対策や環境面で工夫したことはありますか。

【教育次長答弁】

 環境面での工夫として、LED照明の採用、自然換気に配慮した諸室の配置、木材の使用などを行うこととしております。また、太陽光発電設備については、新築工事では設置しませんが、建物の完成後、屋根を提供して民間事業者が太陽光発電設備を設置し、市が電力を購入する、PPA方式での設置を予定しております。

【あぐい初美議員】

今後毎年のように猛暑が続くことが予想されるため、新築の時点で体育館にもエアコンを設置すべきと考えますが、体育館のエアコン設置の考え方についてお示しください。

【教育次長答弁】

 体育館のエアコン設置にあたっては、部活動での使用機会の多い、中学校、高等学校、中等教育学校を優先して行ない、その後、小学校への整備も予定していることから、国庫補助金等の財源確保に努めながら、順次計画的に整備して参ります。

【あぐい初美議員】

電気設備工事の入札に参加した事業者は1者で、しかも落札率は98.16%となっていることから、適正な入札が行われたのか疑念があります。入札の参加が1者だった状況についてどのように考えていますか。

【財政局長答弁】

 本案件は、公告により広く入札参加者を募っておりますので、参加意欲のある者の入札参加機会は確保されており、入札の参加が1者だった状況については、事業者が公告の工事概要などから施工条件や技術的難度、また、自社の技術者数や受注状況など、様々な要因を勘案した上で判断した結果であると考えております。また、入札参加申請から開札までの手続は電子入札システムで執行しており、入札参加者は他社が存在するか否かを知り得ず、応札する際には複数の競合他社を想定して入札に臨んでおります。そのため、結果として入札参加者が1者であっても競争性は確保されているものと考えております。

【あぐい初美議員】

落札者決定基準の評価項目のうち、品質確保への取り組み状況について配点の上限2点のところ、0.6点と低い点数になっていますが、品質確保の点で問題はないのか伺います。

【都市局長答弁】

 本工事を落札した、高率・東陽建設共同企業体は、いずれもそれぞれが、入札参加の要件を満たし、過去4か年の同一業種工事での工事成績評定点は満点であることから、本工事で求めている品質確保について問題はないものと考えております。

千葉市の特定事務を取り扱う郵便局の指定について

【あぐい初美議員】

次に議案第67号千葉市の特定の事務を取り扱う郵便局の指定については、マイナンバーカードの交付・更新の申請の受付や本人確認の連絡などの事務を取り扱う郵便局を指定するものです。

郵便局にマイナンバーカードの事務を取り扱わせる背景についてお聞かせください。

【市民局長答弁】

 本市では、マイナンバーカードの取得を希望する市民の方の申請機会を創出するため、商業施設等において出張窓口を随時開設しておりますが、これに加え、窓口の常設が可能となり、市民の利便性向上につながることから郵便局に委託を行うものでございます。

【あぐい初美議員】

3か所の郵便局の選定理由についてお示しください。

【市民局長答弁】

 千葉新宿郵便局はアクセスが良く、人が集まる地域である点、野呂郵便局は周辺に出張窓口を実施できるような商業施設がない点、千葉高浜郵便局は周辺に区役所や市民センターがない点などを考慮し、日本郵便株式会社との協議により選定したものでございます。

【あぐい初美議員】

年金支給日には行列ができるほど郵便局は込み合っていますが、マイナンバーカードの受付がスムーズにできるのですか。

【市民局長答弁】

 指定する3つの郵便局は、日本郵政公社としても受付など取り扱いが可能と判断されております。

【あぐい初美議員】

郵便局でのマイナンバーカードの交付や更新について予約が必要なのでしょうか。

【市民局長答弁】

 現在は、予約については想定をしておりませんが、受付方法につきましては、適切な対応を検討して参ります。

【あぐい初美議員】

同様の事業を行っている他市の実績についてお示しください。

【市民局長答弁】

本年2月から宮崎県都城市、先月から東京都府中市において、実施されております。

【あぐい初美議員】

市が持つ氏名・住所・生年月日・性別などの個人情報を郵便局の職員が扱うことに問題はないのですか。

【市民局長答弁】

郵便局は、地方公共団体の特定の事務の郵便局における取り扱いに関する法律第5条において、情報の目的外利用防止のための措置を講ずるとされていること、第6条において事務取扱郵便局職員の秘密保持義務及び罰則の適用については、公務に従事する職員とみなすこととされていることから、事務の適正かつ確実な執行が確保されていると考えております。

【あぐい初美議員】

郵便局で取り扱いを行えば委託費がかかるようですが、1件当たりいくらなのですか。

【市民局長答弁】

委託料につきまして、全額国費となりますが、初期導入費や固定費などの諸経費も含め、111万6,000円を見込んでおります。このうち取扱件数によって変動する委託処理費用は1件あたり約2,200円となります。

【あぐい初美議員】

政令市では郵便局での取り扱いはどこも実施していません。委託費は全額国費だとのことですが、新たな委託場所を作り、税金を投入しマイナンバーカードを推進するのはあまりにも前のめりではありませんか。

【市民局長答弁】

マイナンバーカードを利用することで、高齢者、障害者、子育て中の世帯、勤労者を含む全ての市民が、区役所等に来庁することなく行政手続きが行えるようになるものであり、市民の利便性向上につながるものであることから、その普及促進に努めていくことが必要と考えております。

【あぐい初美議員】

マイナンバーカードを使ってのなりすましや偽造カードによる犯罪が問題になっていますが、本市での被害について把握はしていますか。

【市民局長答弁】

本市では把握しておりません。

【あぐい初美議員】

国はマイナンバーカードの取得率が高い自治体には地方交付税を上乗せする措置をして、さらに取得率を引き上げようとしています。本市は76.2%と取得率が高くなっていますが、取得率の引き上げが今年度予算に反映されているのですか。

【市民局長答弁】

今年度の本市の普通交付税にマイナンバーカード取得率の割増算定については加味しておりません。

【あぐい初美議員】

詳細については明日から行われる常任委員会で審査をしていきたいと思います。

以上で議案質疑を終わります。

  • 千葉市
  • 千葉市議会
  • 過去の千葉市議団ホームページ
  • JCPサポーター
  • 共産党のキホンのキホン
  • 日本共産党国会論戦MOVIE

ページTOPへ