○アスベスト対策で申し入れ(8/10)
 日本共産党市議団は8月10日、深刻な社会問題となっている石綿(アスベスト)対策の抜本的強化を求めて、鶴岡市長に対し申し入れを行いました。
 千葉市は、「アスベスト連絡調整会議」を設置し、公共施設の実態調査や解体工事への対応、市民相談窓口の充実に力を入れるとしていますが、申し入れでは、調査内容を速やかに市民に公開するとともに、健康診断や治療への援助、市独自の条例化などで、市民の不安をなくすよう求めています。
 申し入れの内容は以下の通りです。

 2005年8月10日

千葉市長 鶴岡啓一 様

    日本共産党千葉市議会議員団

アスベスト対策の強化を求める申し入れ

 アスベストによる被害の広がりは深刻な社会問題となっています。国際的には1964年に石綿の危険性が明らかにされ、1972年には世界保健機関(WHO)や国際労働機関(ILO)が発がん性を指摘していました。日本でも1975年に石綿吹きつけ作業を原則禁止としたものの、その後抜本的な対策がとられず、政府は危険性を認識しながらも対応を遅らせてきたのです。そのことが、今日の底知れない被害を招き不安を広げる大きな要因となっています。
 千葉市は、「1987年に学校等での吹き付けアスベストの調査とその撤去を行っている」「本年も再調査した」「解体工事の際には、大気汚染防止法に基づく『特定粉じん排出等作業実施届出』によって安全な施行を求めている」としていますが、全国のアスベスト被害の広がりと事態の深刻さから、千葉市としての対策を抜本的に強化することが求められています。
 よって、日本共産党千葉市議団は、以下の点について速やかに実施するよう求めるものです。


  1. アスベスト被害は労働災害だけでなく環境・公害問題でもあり、総合的で実効性のある「アスベスト対策」を講じること。

  2. 市内のアスベスト関連施設の存在や、学校等の公共施設でのアスベスト使用状況について再度厳密に調査し、調査内容を市民に公開すること。

  3. 公共施設に使用されているアスベストは、速やかに撤去すること。

  4. 建築物の解体作業時は「石綿障害予防規則」の徹底を図るとともに、小規模事業者へは安全対策に対する公的支援を検討すること。

  5. 市民からのアスベストに対する疑問や不安に的確に応え、労災認定等で援助できるよう相談窓口を充実させるとともに、悪徳リフォームなどの被害をなくす適切な広報・啓発活動を強めること。

  6. 建設従事者とその家族、アスベスト関連施設従事者や周辺住民などへの健康調査をすすめ、市立病院で健康診断や被害者の治療ができる体制を確立すること。

  7. アスベスト被害から市民を守るため、市独自の条例をつくり、法規制以下の小規模解体・改造・補修作業でも安全対策を図ること。

以 上