![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【福祉】 |
<国民健康保険> |
○ 保険証の短期証・資格証明書発行状況 | (平成26年8月現在) |
![]() |
中央区 | 花見川区 | 稲毛区 | 若葉区 | 緑区 | 美浜区 | 千葉市計 | |
短期保険証世帯数 | 4,326 | 3,026 | 2,713 | 4,198 | 1,855 | 1,555 | 17,673 |
資格証明書世帯数 | 621 | 201 | 262 | 270 | 127 | 96 | 1,577 |
○ 千葉市国民健康保険事業概要 |
![]() |
平成27年度(当初)予算
|
|
加入被保険者数 |
253,300人
|
世帯数 |
152,610世帯
|
1人平均保険料(円) |
医療・支援金分 87,051円 介護分 33,061円
|
所得割 |
医療分 6.01% 支援金分 2.0% 介護分 2.52%
|
均等割り(1人当り) |
医療分 18,1201円 支援金分 6,120円 介護分 10,920円
|
平等割 |
医療分 25,440円 支援金分 8,520円 介護分 8,520円
|
最高限度額 |
医療分 52万円 支援金分 17万円 介護分 16万円
|
一般会計繰入 |
(独自ルール分)30900万円 (収支不足分)2,75400万円
|
葬祭費 |
5万円
|
出産育児一時金 |
42万円(基本支給額 40.4万円+産科医療保障加算1.6万円)
|
<介護保険> |
○ 千葉市介護保険事業概要 |
![]() |
84,350
|
9,600
|
被保険者数(人) |
H23年(2011)予算
|
||
一般
|
退職者
|
|
世帯数 |
71,060
|
4,440
|
1人平均保険料 |
23,885円
|
30,119円
|
所得割 |
(前年度所得金額−33万円)×2.44÷100
|
|
均等割(1人当) |
9360円
|
|
平等割 |
7320円
|
|
最高限度額 |
120,000円
|
○ 千葉市の高齢者人口推移 |
![]() |
H23.3.31
|
H24.3.31
|
H25.3.31
|
|
全人口 |
959,415
|
958,518
|
958,161
|
65歳以上 |
193,321
|
200,864
|
211,921
|
(%) |
20.15%
|
20.96%
|
22.12%
|
75歳以上 |
77,882
|
83,069
|
88,831
|
(%) |
8.12%
|
8.67%
|
9.27%
|
○ 特別養護老人ホーム入所待機者数(5年間) |
![]() |
時点 | H21.4.1 | H22.4.1 | H23.4.1 | H24.4.1 | H25.4.1 | H26.4.1 |
人数 | 1,908 | 1,934 | 2,034 | 1,947 | 1,830 | 2,043 |