![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○ 第2回定例会終わる | ||
今議会で与党会派は、議会の主要な役職から共産党を除外し、公平性を欠く運営があり、民主的で透明な運営を求め、全体の役職を選挙で選出することを提案しました。 一般質問では、「与党会派の意見を聞くように」との市長発言を鋭く批判。調査を踏まえて、子どもルームの老朽化対策、大規模ルームの分割などを要求、地震対策でハザードマップの作成を求め、商店街の街路灯が多額の負担となり消灯に追い込まれている事態を示して、市の補助金引き上げを求めました。 さらに日本共産党市議団は、道路占用料を引き上げる条例を提案しました。NTT・東電などの大企業に対して、占用料を20%引き上げて、市の自主財源確保を図るものですが、賛成は市民ネットのみで、他会派は反対し否決されました。 第3回(9月)定例会は、9月9日から開かれる予定です。9月議会は決算議会でもあり、ムダをなくし市民生活優先の市政実現と、来年度予算要望の作成に向け奮闘します。引き続き、みなさまのご意見・ご要望をお寄せください。 |
木田ふみよ議員の反対討論 | 2005/7/13 |
野本信正議員の一般質問 | 2005/7/12 |
野本信正議員の一般質問への答弁 | 2005/7/12 |
小関としゆき議員の一般質問 | 2005/7/8 |
小関としゆき議員の一般質問への答弁 | 2005/7/8 |
中村きみえ議員の一般質問 | 2005/7/8 |
中村きみえ議員の一般質問への答弁 | 2005/7/8 |
ふくなが洋議員の一般質問 | 2005/7/7 |
ふくなが洋議員の一般質問への答弁(要旨) | 2005/7/7 |
やなぎだ清議員の議案質疑 | 2005/7/4 |
やなぎだ清議員の議案質疑に対する答弁(要旨) | 2005/7/4 |
中村きみえ議員の条例提案説明 | 2005/6/28 |
日本共産党画提出した「道路占用料条例の一部改正」案 | |
日本共産党提出の意見書に対する各会派の態度 | |
日本共産党が提出した意見書・決議 |
2005年臨時議会/2005年2月議会/ |
2004年2月議会/2004年6月議会/2004年9月議会/2004年12月議会 |
2003年2月議会/2003年6月議会/2003年9月議会/2003年12月議会 |
2002年2月議会/2002年6月議会/2002年9月議会/2002年12月議会 |
2001年2月議会/2001年6月議会/2001年9月議会/2001年12月議会 |