![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○ 第1回定例会終わる | ||
見通しのない大型開発を推進するのでは、さらに市の借金は増えるばかりです。千葉市は、財政健全化のために「新行政改革推進計画」「財政健全化プラン」を発表し、公共料金の値上げ、無料施設の有料化など、市民犠牲を押し進めようとしています。 指定管理者制度も、公共施設へ基本的に導入されますが、市民サービスの向上につながるのか、透明性・公平性は確保できるのか疑問です。 また、国民保護計画作成が予算化されました。平和憲法や千葉市平和都市宣言に反するものであり、計画策定は止めて、自然災害対策を充実すべきです。 モノレールの延伸問題では、強引な「延伸ありき」の予算となりました。公共交通にかかわる重大な問題であり、市民参加で議論をつくすべきです。 06年度予算は決まりましたが、今後とも「市民が主役」の市政へ引き続き全力で奮闘します。 |
ふくなが洋議員の予算案に対する討論 | 2006/03/17 |
日本共産党市議団の予算組み替え動議 | |
野本議員の一般質問への答弁(要旨) | 2006/03/16 |
野本信正議員の一般質問 | 2006/03/16 |
やなぎだ議員の一般質問への答弁(要旨) | 2006/03/14 |
やなぎだ清議員の一般質問 | 2006/03/14 |
中村議員の一般質問への答弁(要旨) | 2006/03/13 |
中村きみえ議員の一般質問 | 2006/03/13 |
小関としゆき議員の代表質疑 | 2006/03/02 |
小関としゆき議員の代表質疑への答弁(要旨) | 2006/03/02 |
ふくなが洋議員の条例提案理由の説明 | 2006/02/22 |
日本共産党提出の条例案 | |
日本共産党提出の意見書に対する各会派の態度 | |
日本共産党が提出した意見書 | 2006/02/15 |