![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○ 第3回(9月)定例会終わる | ||
代表質疑では、市長に「定率減税廃止・消費税率引き上げ」計画に反対し、「大規模公共事業」は見直して市民福祉に回すよう求めましが、鶴岡市長は明確な答弁を避けました。また、全国的に問題となった花沢元県議の滞納税不正免除事件やJFEスチールの違法排水・データ捏造事件についても、真摯な反省はありませんでした。 一般質問では、平和行政に関わり鶴岡市長が「先の侵略戦争を否定していることに疑問を持っている。今やっとまともな議論が起こりつつある」と重大な問題発言を行いました。これは、平和憲法に逆行する発言であり、許されるものではありません。党市議団は、「発言」の撤回など求めていきます。 アスベスト問題は深刻な事態となっています。公共施設のアスベスト除去や施設職員・利用者の健康診断などを求めました。アスベスト対策は、待ったなしの問題であり、市独自の対応が必要です。 今議会に党市議団は、介護サービスへの苦情相談、費用の心配がなくサービスが受けられるようにする「千葉市介護サービス質向上委員会設置条例」を提案しました。市民ネットは「苦情処理システムは必要」と賛成。他の会派は「初めて聞いた話」「趣旨はすでに実施されている」など、条例の内容を理解しようとせずに反対し、条例提案は否決されました。 党市議団・自民・市民ネットが提案した「アスベストによる健康被害に関する意見書」が全会一致で採択、党市議団が単独で提出した「生活保護費への国庫負担率削減を行わないよう求める意見書」は、自民は反対しましたが賛成多数で可決されました。ひきつづき、みなさんの要求実現に向け奮闘いたします。 |
木田ふみよ議員の反対討論 | 2005/10/5 |
野本信正議員の一般質問への答弁(要旨) | 2005/10/4 |
野本信正議員の一般質問 | 2005/10/4 |
やなぎだ清議員の一般質問への答弁(要旨) | 2005/9/30 |
やなぎだ議員の一般質問 | 2005/9/30 |
小関としゆき議員の一般質問 | 2005/9/29 |
小関としゆき議員の一般質問への答弁(要旨) | 2005/9/29 |
障害者自立支援法案に関する意見書についての反対討論 | 2005/9/22 |
中村きみえ議員の議案討論 | 2005/9/22 |
木田ふみよ議員の代表質疑 | 2005/9/21 |
木田ふみよ議員の代表質疑への答弁(要旨) | 2005/9/21 |
ふくなが洋議員の議案質疑 | 2005/9/14 |
ふくなが議員の議案質疑への答弁(要旨) | 2005/9/14 |
中村きみえ議員の条例提出の理由説明 | 2005/9/9 |
日本共産党が提出した条例案 | |
日本共産党提出の意見書に対する各会派の態度 | |
日本共産党提出の意見書 |
2005年臨時議会/2005年2月議会/2005年6月議会/ |
2004年2月議会/2004年6月議会/2004年9月議会/2004年12月議会 |
2003年2月議会/2003年6月議会/2003年9月議会/2003年12月議会 |
2002年2月議会/2002年6月議会/2002年9月議会/2002年12月議会 |
2001年2月議会/2001年6月議会/2001年9月議会/2001年12月議会 |