![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○ 第1回(2月)定例会終わる | ||
自立支援法の激変緩和策は、障害者団体が繰返し市と交渉し、党市議団も条例を提案した闘いが実り、千葉市は低所得世帯の負担額を2分の1にするとし、来年1月1日施行となります。一歩前進ですが、さらに応益負担から応能負担へ制度を戻すことが必要です。 また、「庶民大増税」による市民負担分を、市民の暮らしに還元するよう要望しました。大企業には減税、市民には増税というのではとても納得できません。 「ぱるる千葉」の購入が決まったことから、党市議団は、公共施設として障害者・高齢者の利用料減免を求めました。後期高齢者医療は、高齢者に差別医療を持ち込むもので、今後は市民運動と結んで改善をはかります。 いっせい地方選では、党市議団は候補の全員当選をめざしてがんばります。ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。 |
やなぎだ清議員の反対討論 | 2007/03/08 |
野本信正議員の組み替え動議説明 | 2007/03/08 |
日本共産党の予算組み替え動議 | |
中村きみえ議員の一般質問に対する答弁(要旨) | 2007/03/07 |
中村きみえ議員の一般質問 | 2007/03/07 |
小関としゆき議員の一般質問に対する答弁(要旨) | 2007/03/06 |
小関としゆき議員の一般質問 | 2007/02/06 |
ふくなが洋議員の代表質疑に対する答弁(要旨) | 2007/02/23 |
ふくなが洋議員の代表質疑 | 2007/02/23 |
木田ふみよ議員の条例提案理由説明 | 2007/02/19 |
日本共産党が提出した意見書 | 2006/02/13 |
日本共産党が提出した条例案 |