![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○ 第2回(6月)定例会終わる | ||
市民の税への信頼をゆるがす問題であり、議会としても真相・責任を明らかにすべきです。自民党市議団の小椰議員が、「声を荒らげて市に工事の発注方法の変更を求めた」ことが、わが党の追及の中で明らかになり、市民の大きな怒りを呼んでいます。問題発言をした小椰議員は、議会運営委員長であり、これでは議会の良識が問われます。何の説明責任を果たさないことは許されません。 その他、党市議団は一般質問で、高齢者医療や安否確認問題、教育基本法改悪などを取り上げ、切実な市民の願いに基づき当局を質しました。 さらに、「千葉市障害者の自立支援法で利用者の負担軽減」のための条例提案を行いましたが、市民ネットは賛成したものの他会派が反対し、否決となりました。また、市民ネットから滞納繰越額の差異に関する100条委員会の設置が提案され、党議団は、「構造的な滞納税の不正免除事件や市長の責任を問うべき」と賛成討論を行いましたが、新政五月は「効果は見込めない」などと反対し、これも否決となりました。 この間、党市議団は、市内のシンドラー社製エレベーターの調査点検をもとめる申入れ、夏休みを前に子どもの安全を守る対策を求め申入れを行いました。 今後とも、10月から始まる地域生活支援事業ともあわせて、「応益負担」の自立支援法を改善するよう求めていきます。また、9月予算議会に向けて「市政への要求アンケート」に取り組みながら、全力で頑張ります。
|
「100条委設置」動議に対する賛成討論(ふくなが洋議員) | 2006/06/26 |
中村きみえ議員の討論 | 2006/06/26 |
野本信正議員の一般質問への答弁(要旨) | 2006/06/23 |
野本信正議員の一般質問 | 2006/06/23 |
木田ふみよ議員の一般質問への答弁(要旨) | 2006/06/21 |
木田ふみよ議員の一般質問 | 2006/06/21 |
小関としゆき議員の一般質問への答弁(要旨) | 2006/06/20 |
小関としゆき議員の一般質問 | 2006/06/20 |
ふくなが洋議員の一般質問への答弁(要旨) | 2006/06/19 |
ふくなが洋議員の一般質問 | 2006/06/19 |
やなぎだ清議員の議案質疑への答弁(要旨) | 2006/06/14 |
やなぎだ清議員の議案質疑 | 2006/06/14 |
日本共産党の条例案提出理由説明(中村きみえ議員) | 2006/06/08 |
日本共産党が提出した条例案 | |
日本共産党が提出した意見書・決議に対する各会派の態度 | |
日本共産党が提出した意見書・決議 |