![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○ 第3回定例会終わる |
||
「大型開発見直し」「市民のくらしを守る」と公約し誕生した熊谷市長でしたが、「モノレール延伸計画の見直し」は実施したものの、蘇我臨海部開発・千葉駅西口再開発については、党市議団が要求した大幅な見直しを拒否し、引き続き推進したことから、財政の健全化判断比率である「実質公債費比率」や「将来負担比率」が政令市の中で最悪の事態となっています。さらに、熊谷市長は、「脱・財政危機」宣言を発表し、市民に協力を求めたものの、もっぱら公共料金の引き上げと福祉サービスカットを中心に財政確保を進め、市民福祉の向上を役割とする自治体の責任に逆行するものとなっています。 党市議団は、「市民に財政危機の責任はない。国の構造改革と強引な大型開発優先が最大の原因であり、その反省から事業の大胆な見直しを行ない、市民のくらしと福祉を断固守りながら財政再建に取り組むよう」求めました。 採決では、予算に反対していた民主党と市民ネットも含めて、日本共産党以外の全てが賛成。オール与党化が鮮明になった議会でした。 |
佐々木ゆうき議員の決算不認定討論 | 2010.9.17 |
ふくなが洋議員の一般質問に対する答弁(要旨) | 2010.9.16 |
ふくなが洋議員の一般質問 | 2010.9.16 |
もりた真弓議員の一般質問に対する答弁(要旨) | 2010.9.14 |
もりた真弓議員の一般質問 | 2010.9.14 |
小関としゆき議員の一般質問に対する答弁(要旨) | 2010.9.10 |
小関としゆき議員の一般質問 | 2010.9.10 |
小関としゆき議員の討論 | 2010.9.6 |
中村きみえ議員の代表質疑に対する答弁(要旨) | 2010.9.3 |
中村きみえ議員の代表質疑 | 2010.9.3 |
野本信正議員の議案質疑に対する答弁 | 2010.8.30 |
野本信正議員の議案質疑 | 2010.8.30 |
佐々木ゆうき議員の条例提案説明 | 2010.8.26 |
日本共産党市議団が提案した条例 | |
日本共産党提出の意見書に対する各会派の態度 | |
日本共産党が提出した意見書 |